不動産を購入する場合、物件の本体価格の他に様々な費用が発生致します。
諸費用の相場は中古物件で6%〜10%、新築物件で3%〜7%といわれます。
基本的には諸費用は自己資金で、本体価格は全額ローンが一般的です。
※資金に余裕があるお客様はなるべくローンの借入額を少なくした方がお得です。
@売買契約書用印紙代
売買契約書は課税文書ですので印紙代がかかります。また印紙の費用負担は契約書を保有する方にてご負担頂き ます。
金額詳細はこちら
※2,000万円の物件の場合は印紙代15,000円になります。
A仲介手数料
諸経費のなかで一番高額になるのが『仲介手数料』です。物件を紹介して頂いた不動産業者にお支払する費用で すが当社は仲介手数料無料物件を多数紹介しております。
詳細はこちら
【仲介手数料の計算方法】⇒本体価格×3%+6万円×消費税(1.05)
※物件価格2,000万円の場合は2,000万円×3%(0.03)=600,000円+60,000円=660,000×1.05=
693,000円
当社であれば他社様に比べ693,000円もお得になります。
B銀行事務手数料
銀行でローンを組む場合諸経費として借入銀行へ31,500円(税込)をお支払頂きます。
※事務手数料は借入額にかかわらず一定額になります。
C金銭消費貸借契約印紙代
ローンを組む場合、銀行と『金銭消費貸借契約』を結びます。その契約書に添付する印紙代は借入予定者様のご 負担になります。
金額詳細はこちら
※金銭消費貸借契約とはお金を借りる契約のことです。
※2,000万円のローンを組む場合の印紙代は20,000円になります。
Dローン保証料
ローンを組む場合、借入額100万円に対し、保証料2万円を支払う場合が通常でございます。
仮に2,000万円のローンを組む場合、40万円の保証料が発生します。
銀行では保証料がかからないところもございます。
当然当社からのご紹介も可能ですのでお気軽にご相談下さい。
E火災保険料
火災保険は『建物』、『家財』に対していくらの保証を付けるかによって保険料が変わってきます。
また任意で『地震特約』も付加することができ、対象は火災保険と同じ『建物』、『家財』になります。
金額は2,000万円のマンションで火災保険のみ約100,000円〜、
地震保険を付けると約200,000円〜でございます 。
(上記金額はマンションの場合でございます。戸建の場合は火災保険のみで400,000円〜と高額になります。)
※当社で紹介可能な損害保険会社は多数ございます。
※上記保険料は物件価格によって多少増減いたします。
F登記費用
買主様の場合『所有権移転登記』が必要になります。またローンを組む場合は『抵当権設定登記』も必要になり ます。その費用は司法書士報酬を含め200,000円〜250,000円でございます。
※上記金額は本体価格2,000万円程度のマンションの場合でございます。登記費用は物件の『評価額』によって 計算される為、一般の取引価格に比べ『評価額』の高い物件については登記費用も高額になる場合もございます 。
G公租公課清算金
マンションの場合の精算金は『管理費』、『修繕積立金』、『固定資産税』の3つになります。
管理費・修繕積立金は物件の引き渡しから買主様の所有といったかたちで日割り清算されます。
固定資産税は毎年1月1日付で所有されている方へ納税義務が発生する為、物件の引き渡し日から12月31日までを 買主の所有として清算されます。
【具体例】⇒平成25年7月25日決済(引き渡し)の場合
管理費10,000円(月額) 修繕積立金15,000円(月額) 固定資産税100,000円(年額)
※管理費・修繕積立金は翌月分を当月末日支払とする。(平成25年7月分は6月末に売主様が支払済の場合)
・管理費精算額⇒10,000÷31(7月)=日割分×7日分(25日〜31日分)=2,258円
・修繕積立金精算額⇒15,000÷31(7月)=日割分×7日分(25日〜31日分)=3,387円
・固定資産税精算額⇒100,000÷365(1年間)=日割分×160日分(7月25日〜12月31日)=43,835円
H不動産取得税
物件を取得してから、約6カ月後に『不動産取得税』の納付書が買主様へ届きます。
平成9年4月1日より新しい物件の場合はほぼ非課税になるケースが多いです。
また、税額が高額になる場合は分割払いも可能です。
(支払い先は各都道府県になります。)
詳細は担当へご確認下さい。